■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
タブブラウザを作りたい!!
1
名前:
makura
2006/01/02 18:56
ID:XIEX8v/i
タブブラウザを自作したいです。
でも、プログラミングは初めてです。
言語はGUIを使えばいいと分かりましたがコンパイラはどのようなものを使用すればよいでしょうか?
初心者ですが、どうかアドバイスをお願いしますm(_ _)m
2
名前:
ひよこ名無しさん
2006/01/02 19:16
ID:eIeNPqdo
そんなあなたの要望を推奨委員会はカバーしてたりする。
リンク集、補助ツール関連より
Delphi はじめの一歩
http://delphi.sakura.vg/index2.html
それ以前の問題な気もするけど…
3
名前:
めるてぃ
2006/01/02 19:34
ID:l/S/yxtY
俺がプログラミングに無知なせいか、言語はGUIってのが理解できない今日この頃だがみなさんお元気でしょうか。
4
名前:
makura
2006/01/02 21:06
ID:XIEX8v/i
ひよこ名無しさんありがとうございます!!
早速リンク先にて勉強してみます!!
ちなみにタブブラウザは作成して学校の研究課題に提出する予定です!!
5
名前:
makura
2006/01/02 21:15
ID:XIEX8v/i
あ!すみません。
Delphiってフリーソフトですよね?
質問ばかりでどうもすいませんです。
6
名前:
makura
2006/01/02 21:38
ID:XIEX8v/i
フリーソフトでした。すいませんです。
7
名前:
ひよこ名無しさん
2006/01/13 21:48
ID:C3d1TzNr
>>3
CUIが、キャラクター・ユーザー・インターフェイスの略で、コマンドを打ち込んで実行させるものです。イメージとしては、コマンドプロンプト(MS-DOSプロンプト)。
GUIが、グラフィック・ユーザー・インターフェイスの略で、IEや、Firefoxの様に、視覚的に操作できるものです。
しかし、自分はプログラミング初心者なので、間違いがあればご指摘御願いします。
8
名前:
ひよこ名無しさん
2006/01/13 21:53
ID:C3d1TzNr
>>3
>………言語はGUIってのが理解できない………
言語の開発環境がGUIってことじゃないの?
9
名前:
めるてぃ
2006/01/13 22:12
ID:rAwPOeRT
CUIとかGUIがなんなのか分かった上で、「言語」がGUIかよ、って突っ込んでるだけなんだがなぁ。
10
名前:
ひよこ名無しさん
2006/01/16 23:15
ID:3rdVsNR9
コマンドライン型タブブラウザか!やるな、めるてぃえもんちゃっく!
11
名前:
ひよこ名無しさん
2006/01/17 19:15
ID:cA/sKs8u
いきなりGUIのプログラムを作るのは、敷居が高すぎるよ。
C,java,C#,vb.net、なんでもいいけど、コマンドラインに文字を表示するところから始めるべきだよ。
おすすめ本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797327928/qid=1137492737/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-2601913-3447409
フリーの開発環境。デバッガーが使える
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/visualc/
12
名前:
ひよこ名無しさん
2006/01/17 21:08
ID:EM1g8/9Z
>>11
「提供開始から 1 年間無償で提供」ってあるけど、
もしかして、試用期間が1年間じゃなくてMSのサイトでの公開期間が1年間ってこと?
もしそうだったらずっと勘違いしていたかも。
13
名前:
ひよこ名無しさん
2006/02/05 14:06
ID:uejTNj4S
ドットNETになってから売れなくなったらしい。
だから普及させるために無料で使えるようにした。登録がいるけど。
試用期間じゃないよ。
14
名前:
あぼーん
:削除
meltyに削除されました。
15
名前:
あぼーん
:削除
meltyに削除されました。
4/200k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-