■掲示板に戻る■
検索
全部
1-
101-
最新50
雑談スレッド Part7
1
名前:
めるてぃ ★
2014/11/10 23:27
ID:???
あれは誰だ? あれはダンだ!
英語でいうと? ザッツ ダン! やったぜ親父! ひゃっはー!
タブブラウザに関係あろーがなかろーが、適当なことを書き込むスレッド。
雑談スレッド
http://tabbrowser.info/log/zatudan.html
雑談スレッド Part2
http://tabbrowser.info/mini2/test/read.cgi/tabbrowser/1087729773/
雑談スレッド Part3
http://tabbrowser.info/mini2/test/read.cgi/tabbrowser/1115634081/
雑談スレッド Part4
http://tabbrowser.info/mini2/test/read.cgi/tabbrowser/1147681653/
雑談スレッド Part5
http://tabbrowser.info/mini2/test/read.cgi/tabbrowser/1189817644/
雑談スレッド Part6
http://tabbrowser.info/mini2/test/read.cgi/tabbrowser/1281844819/
101
名前:
ひよこ名無しさん
2016/04/06 18:24
ID:0nPQK4Ll
Vivaldi 1.0リリース!
まだまだではあるけど、ひとまずおめでとうございます。
102
名前:
ひよこ名無しさん
2016/04/12 22:23
ID:Q1JU2lGp
Avast SafeZone Browserとかいう謎の物質はここのサイトでは紹介しない予定ですか。
103
名前:
ひよこ名無しさん
2016/04/13 19:35
ID:5VherhOj
OperaのOEM版じゃなかったっけ。
104
名前:
ひよこ名無しさん
2016/04/22 21:35
ID:MQ0oToUx
めるてぃさん、「まにあっく比較表」ページのブラウザ解説ページのリンクが切れているのが結構ありますよ
105
名前:
めるてぃ
2016/04/28 22:14
ID:/gc8dbGu
マニアック比較表はもう廃止するかな。
Avast SafeZoneは、まぁいいだろ。なんか不評しか目にしないぞ。俺はMSEだし。
106
名前:
ひよこ名無しさん
2016/05/05 15:15
ID:lFdhofhr
Vivaldi、ジェスチャー編集出来るようになったよ。
個人的にはタブの右閉じが実装されたのがうれしい。
107
名前:
ひよこ名無しさん
2016/05/30 18:22
ID:w5/fznkt
今更だけど、opera12.18とか出たみたいね。セキュリティ関係の更新らしいけど。
108
名前:
ひよこ名無しさん
2016/06/02 22:00
ID:0QoxDgvN
Vivaldi1.2正式版出ました。そろそろアンケートに追加してもよいのでは。
109
名前:
ひよこ名無しさん
2016/06/02 22:01
ID:0QoxDgvN
アンケートじゃなくってランキングでした。
110
名前:
めるてぃ
2016/06/07 20:46
ID:zVCWG0mQ
ランキングに追加した。
ジェスチャの設定に期待したのに、スクロールトップとボトムはないのかよ。
home、endキーの割り当てでもいいんだけど。
なんかどのブラウザもUI周りの進歩が止まってるな。というか退化してるのも多いな。
111
名前:
ひよこ名無しさん
2016/06/08 21:14
ID:mHWweon/
ジェスチャのHome Endはまっさきに確認したけどなかったねぇ。追々追加されていくのを期待しましょう。
112
名前:
ひよこ名無しさん
2016/06/11 22:56
ID:DsuUD438
TheWorld Browser v7出てました。
http://www.theworld.cn/v7/
113
名前:
ひよこ名無しさん
2016/07/11 22:53
ID:v9/OteeQ
Vivaldi、ジェスチャでHome、End追加出来るようになったよ。
114
名前:
めるてぃ
2016/08/01 22:42
ID:DM.qszvA
Maxthon5が出てたけど、ログインできないので捨てた。
BriskBard
https://www.briskbard.com/
ってとこが紹介してくれよメールを送ってきた。
ブラウザ、メール、メッセンジャーその他10のアプリの統合スイートってやつ?
UI周りはやたら軽い。タブの縦置き可能。タブに色づけできる。
基本はTridentエンジンで、なんと独自エンジンも積んでる。珍しい。
独自エンジンはちょっと重いか? 英語とスペイン語だけだし、有料だしなぁ。
一応これで紹介したことにしておく。
115
名前:
ひよこ名無しさん
2016/08/02 10:36
ID:51LFGtGq
めるてぃ氏、いつの間にWin10にwww
116
名前:
ひよこ名無しさん
2016/08/10 08:36
ID:F70poEGb
Edgeはストアで拡張機能を入れることができるようになって、少しはよくなったと思う。
117
名前:
ひよこ名無しさん
2016/09/02 23:09
ID:oAE5Dwt1
Vivaldi、新しいsnapshotでスケジュールによるテーマの自動切り替え機能が実装された。相変わらず突拍子もない機能を思いつくねぇ。
個人的にはもう少し切り替わりをスムーズにしてほしいところ。
118
名前:
ひよこ名無しさん
2016/09/03 12:50
ID:TRJgUqcF
unDonutはIE11への対応が不十分らしく重いサイトもちらほら有る
紹介ページの欠点無しは言い過ぎ
某配信サイトではコメントが書けなくなったりした
119
名前:
ひよこ名無しさん
2016/09/04 20:55
ID:whADMOo1
あくまでめるてぃ氏の主観による評価だし、本人の愛用ブラウザでも
あるわけだし。
ある人がそれを欠点だと思っても、めるてぃ氏がそう思わなければ
評価の判断材料には入れないだろうしな。
自分はその方針でいいと思う。
120
名前:
ひよこ名無しさん
2016/09/07 10:40
ID:fibk0Ehb
めるてぃ氏による評価は今までの傾向から見ると極端に言えば多機能至上主義だよな。
だが、ここはめるてぃ氏のサイトだから、何を書こうが自由だし、他人の口出しに応じる必要もない。
もし彼に気に入られてたいと思うブラウザの作者がいるなら、ゴテゴテになってでも使える機能を過剰なぐらい増やせばよい。今時そんなブラウザ作者がいるかどうかは知らないが。
121
名前:
ひよこ名無しさん
2016/09/10 00:22
ID:62Orrr/u
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1442860276/
operaの2chのスレ 1000まで行っとる
122
名前:
めるてぃ
2016/09/28 00:37
ID:FqUUZLLU
多機能至上主義というわけでもない。
それならアドオンを使えるブラウザをもっと誉めてる。
とにかくUIの反応が良くて、俺が必要とする機能が揃ってるのを高く評価してる。
いちばん大事なのはサクサク感。
現在だとAnciaとFirefox系がお勧めかねぇ。Cyberfoxとか。
Chrome系はKinza以外はどのアドオンでもジェスチャの反応悪すぎる。
右クリック+ホイールでタブ移動するときに遅滞なく切り替わらないのは評価しない。
ちなみに今でもIE11+unDonut 1.48.83(MTunDonut 64bit版ですらないw)を基本的に愛用。
unDonutはいろんなサイトで落ちるのでサブにCyberfox。
123
名前:
ひよこ名無しさん
2016/12/01 22:58
ID:PbXoi9wS
15周年おめでとうございます&おつかれさまです。
Sleipnirの頃からお世話になってますよ〜
124
名前:
ひよこ名無しさん
2016/12/01 23:44
ID:G2YHktT6
15周年おめ
125
名前:
めるてぃ
2016/12/06 20:06
ID:L9ibJ9Mf
ありがとうございます。
応援されて元気が出たので、もう少し頑張ってみます。
126
名前:
ひよこ名無しさん
2016/12/08 21:49
ID:Q2Kyfr13
おめでとうございます。
記念かきこ。
127
名前:
ひよこ名無しさん
2016/12/14 22:55
ID:ukpzsbZG
15周年ですか、おめでとうございます&お世話になってます。
自分も未だにIE11+unDonut 1.48.83を使用中(笑)
FireFoxESRと併用して使ってますよ〜
128
名前:
ひよこ名無しさん
2017/01/02 20:51
ID:GQCJOK75
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
129
名前:
ひよこ名無しさん
2017/01/03 11:08
ID:LiXcriWb
あけましておめでとうございます。
まったりのんびり、今年もよろしくお願いします〜
130
名前:
ひよこ名無しさん
2017/01/13 11:57
ID:jBvlxDQY
Opera Neonだって。コンセプトをOperaに取り込んで行くんだろうか。
131
名前:
めるてぃ
2017/01/16 18:58
ID:TS49g850
Opera Neon使ってみた。
あれ、これ結構面白くない?
なにかするたびにふにょふにょ反応して、確かに直感的だな。
Googleが提唱してるマテリアルデザインってやつか?
無愛想でかっちりしたのが好きだけど、こういうのも悪くないな。
132
名前:
ひよこ名無しさん
2017/02/10 00:00
ID:aygyyQxs
サイト改装wktk
133
名前:
ひよこ名無しさん
2017/02/19 10:28
ID:wa6KnHmq
typo発見。↓はCyberfoxの更新情報。
02/01 Google Chrome 56.0.2924.87 解説ページ
Chromeが更新すると、Chromium系も追随しないとだから大変だな。
134
名前:
ひよこ名無しさん
2017/02/26 01:38
ID:MNwFzE5Z
改装お疲れ様です。
MDI、スレイプニルあたりが争ってる頃よく来てましたが
それから何年たってるんだか、ふと思い出して寄ってみました。
古いサイトが生きてるとなんだか嬉しいw
鹿ブラウザがなくなったのは寂しいけど。
135
名前:
ひよこ名無しさん
2017/03/13 20:38
ID:baBMftXC
Cyberfox、終了するらしいですね。
1年後にプロジェクトを終息させるとのこと。
136
名前:
ひよこ名無しさん
2017/03/22 20:20
ID:sNb9E/JK
>>133
はCyberfoxの更新情報という訳ではなくて、解説ページのリンクがCyberfoxになってる(本来はGoogle Chrome)という意味でした。
137
名前:
ひよこ名無しさん
2017/04/06 20:12
ID:NGF5sor9
Lunascape、Chromiumベースの新ウェブブラウザー「Lunascape Phoebe」、Google Chromeよりも読み込み速度5〜25%高速
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1053445.html
138
名前:
ひよこ名無しさん
2017/05/07 01:26
ID:bYcZmfS8
更新がなくてちょっと心配
139
名前:
ひよこ名無しさん
2017/06/24 17:39
ID:RkhX9Hmt
コラム:IE9/10/11未対応ブラウザをIE9/10/11モードで動かす
がリンク切れてます
140
名前:
ひよこ名無しさん
2017/07/09 01:13
ID:M/FiYKlN
生きてますか?
141
名前:
Glennabora
2017/07/10 19:32
ID:dod0HAdb
nfl merchandise revenue
https://www.withjersey.com
cheap jerseys
142
名前:
ひよこ名無しさん
2017/07/12 11:02
ID:SEfHhvfi
Lunascape Phoebeのβ版がリリースされましたね。Chrome拡張機能もなくて、まだ基本的な機能しかないみたいですけど、今後が楽しみです。
143
名前:
Glennabora
2017/07/20 23:30
ID:r55IuGjT
nfl qb stats
https://www.withjersey.com
wholesale nfl jerseys
144
名前:
ひよこ名無しさん
2017/07/22 11:33
ID:lnz/HeWt
管理人さんどうしちゃったんだろうなぁ。改修するにもモチベが上がらないとか?
145
名前:
ひよこ名無しさん
2017/08/17 20:56
ID:???
Vivaldi v1.11
Opera 47
リリースです。
146
名前:
ひよこ名無しさん
2017/10/16 18:16
ID:ESIVVXFC
Lunascapeに何やら動きがあって楽しみ
147
名前:
ひよこ名無しさん
2017/10/21 18:39
ID:hX6V2poh
管理人、このサイト以外でネット活動してないんですかね…
148
名前:
ひよこ名無しさん
2017/10/22 22:53
ID:MfqiWESL
まれにツイートしてるけどね。更新がぱったり止まってしまったのは謎ですね。
149
名前:
ひよこ名無しさん
2017/12/02 00:23
ID:cyt6594t
12/1で何周年でしたっけ。おめでとうございます。
150
名前:
ひよこ名無しさん
2018/01/05 18:31
ID:gdyscboc
2018年が明けました。おめでとうございます。
151
名前:
XRumerTest
2018/01/22 14:58
ID:TIVojFY9
Hello. And Bye.
152
名前:
ひよこ名無しさん
2018/02/04 01:07
ID:GXfpTf2/
AndroidやiOSのブラウザ比較して欲しいけど無理だろうなぁ。
153
名前:
ひよこ名無しさん
2018/02/21 12:03
ID:bDDS878w
Ironってどうなのかな?なんか問題あって載せてないのかな?
154
名前:
ひよこ名無しさん
2018/02/22 12:15
ID:O/UlrUzy
過去ログ見れば分かるけど、
Chromium派生でUIまで同じ系のブラウザには基本的にはそこまで
評価してないっぽいからね
載せてる分も掲示板でこれどうですか?的にお声が出てから検討
している感じだし。
多機能系ならまだしもシンブル・単機能系に走ってるブラウザだと
なおさら、素のChromiumと何が違うのって話しだし。
155
名前:
ひよこ名無しさん
2018/05/07 21:13
ID:tdIcTkPT
もう更新しなくなって久しいですね。自分もDonut系ユーザーだったんでこのサイト見つけてからは情報確認に重宝していましたが。それも一昔前になりましたね。
Donut系(P位から)→Sleipnir2(1も少々)→Firefox→Firefoxクローン系と乗り継いできましたが、Firefoxが終わってしまってからは、もうタブブラウザ(のカスタマイズ)を色々楽しむ事自体が終わってしまった感があります。しょっちゅう見ていたこのサイトももう最近はめったに見なく久々に更新確認に来ましたが・・・。終了なんですね。めるてぃ氏にお礼を言っておきます。
これまで、ありがとう。そして、さようなら。
156
名前:
StephenOmilt
2018/08/05 04:55
ID:y7jrLpyV
Help Jack please:
http://wheany.mbnet.fi/goto.php?goto=https://vk.cc/8l7kvh
157
名前:
ひよこ名無しさん
2018/12/12 17:55
ID:5431Bs5O
Edgeが独自エンジン捨ててBlinkにかわるらしい。Chromiumクローンがまた一つ増えた。IEコンポーネントブラウザ全盛期はどれも個性的で気にならなかったけど、Chromium系は個性が無くてつまらん。
158
名前:
ひよこ名無しさん
2018/12/12 17:59
ID:5431Bs5O
>>155
Firefoxが終わったってどこ情報?
159
名前:
ひよこ名無しさん
2018/12/14 08:27
ID:nOWlHKzH
拡張切り捨てたって意味じゃないの?
160
名前:
ひよこ名無しさん
2018/12/17 17:57
ID:2/c7mU2k
なるほど。Quantumで古いアドオン全切りされてたのか。
画像保存する系のアドオンしか使ってなかったから気付かなかったわ。
161
名前:
rardalgof
2019/12/08 06:43
ID:2WUJOg7I
i am from Italy hello. Can you help me translate? /rardor
162
名前:
ひよこ名無しさん
2020/02/10 11:31
ID:0bIJ0lFe
久しぶりにサイト閲覧しました
更新が止まってしまっていたのですね
ネット初心者の頃は大変お世話になりました
IEを使っていて自称中級者からバカにされていたのが懐かしいです
現在はSlimjetを愛用しています
今ではすっかりGoogleの一強になってしまいましたね……
163
名前:
ひよこ名無しさん
2020/02/10 21:13
ID:JetLV/jM
改装中と称して消えてくWebサイトは数知れず
すっかり独特なブラウザは姿を消した
164
名前:
ひよこ名無しさん
2020/02/24 15:56
ID:nwDe/dpX
>>163
YAHOO!ジオシティーズのサービス終了がでかいね。
「ぶら。」の開発元はジオシティーズで更新情報とか扱っていたからまとめて吹っ飛んじゃった
165
名前:
ひよこ名無しさん
2020/03/12 10:38
ID:DmpkBTR4
>>158
2年ぶりに見てみたら、レスついてたんですね。基本もう来ないつもりだったので…。久々に思い出して戯れに見てみたんだけど…。
「終わった」の意味としては概ね159氏の言うとおりです。Quantumも使ってはいるものの”試用レベル”の域は出ません。当初よりは多少使えるアドオンも増えてはいますが。
という事で現在はpalemoonをメインに、iron(とうとうクロニウム系に手を出しました)たまにVivaldiを使っている今日この頃です。
166
名前:
ひよこ名無しさん
2020/03/13 15:56
ID:CoHd/klU
VivaldiのAndroid版早く正式版にならないかな。
個人的に、サイドバー、タブスタッキング、タブのサムネイル表示、は三種の神器。スマホではタブグループさえあればいいかな。
あと、もしかしてだけどLunascape開発止まってる?
167
名前:
TBSランク王国視聴者
2020/05/22 00:23
ID:NKPtj0f4
Radikoを極力ディレイを小さくして再生する目的で、強制的にFlash版で表示されるDonut Qを使っているけれど、裏技が使えるのも11月いっぱいまでか。ぴえん。
168
名前:
TBSランク王国視聴者
2020/05/22 00:26
ID:NKPtj0f4
HTML5版Radikoだと独自の広告を挿入するようになってから地上波放送とのディレイが大きくなる現象は、なんとかならないものだろうか。
169
名前:
MixAdard
2020/07/19 11:19
ID:JA9qOBcC
Thank you very much for the invitation :). Best wishes.
PS: How are you? I am from France :)
170
名前:
ひよこ名無しさん
2020/08/23 18:41
ID:3SCnqd1T
2021年8月21日をもって
IEがサポートを終了するね。
ここのサイトで紹介されている
IEコンポーネントブラウザたちも
まとめて埋葬されちゃうねぇ。
171
名前:
ひよこ名無しさん
2020/09/16 20:28
ID:???
本当にそうなの?
172
名前:
ひよこ名無しさん
2020/10/03 10:56
ID:8XpmyzDI
管理人は今何使ってるんだろうな。しぶしぶChromeかねえ。
IEコンポ乱立の時代は楽しかったな〜。
173
名前:
ひよこ名無しさん
2021/05/21 03:09
ID:UTomyAop
IEのサポート終了が2022年6月16日とMSが正式に発表。
但しTridentエンジンについては2029年まで維持されるとのことで、
Chromium版EdgeのIEモードを含むIEコンポーネントブラウザは今後も当面は使用できます。
174
名前:
ひよこ名無しさん
2021/05/24 13:10
ID:5P6YKI/k
使っていたら自称中級者に馬鹿にされるブラウザがついに……
175
名前:
ひよこ名無しさん
2021/07/10 08:27
ID:OzBYc5xo
Kinza開発終了、残念だねぇ。
176
名前:
ひよこ名無しさん
2022/04/30 18:41
ID:XUNuN4X5
もう誰もいないのか?
177
名前:
ひよこ名無しさん
2022/06/15 15:00
ID:???
IE おしまいか
俺の人生ももう・・・
弱小会社なのでもうだめ
37/200k
削除
修正
ストップ
再開
ごみ箱
sage
■掲示板に戻る■
検索
全部
前100
1-
101-
最新50
新着レス
名前:
メール:
メッセージ:
URL:
sage
stay
等幅
パスワード:
-
Flash CGI/Mini Thread Version 3.31β
-