![]() |
Mozilla / SeaMonkeyMozilla 1.7.13 06/04/21 配布元 SeaMonkey 1.1.4 07/08/03 日本語版配布元 IEに替わる第二の選択。日夜更新が進められる、永久に発展途上のブラウザ
長所
短所
関連リンク |
独自のレンダリングエンジン(Htmlを解読、描画する心臓部)、Geckoを使用したブラウザ。当然IEコンポーネントを使用したタブブラウザとは挙動が違うので注意。Webページの表示もわずかに違う。ただしIEに依存するセキュリティホールとは無縁のため、セキュリティは高いと言える。メール、ニュースリーダー、IRC チャットクライアント、HTMLエディタなどが同梱されている。
だが、残念ながら「タブブラウザ」として見た場合、タブ周りの機能はまだまだ足りない。単体での機能は少ないため、様々なアドオンを導入すべきである。特にコンテキストメニュー拡張、タブブラウザ拡張などは必須。タブブラウザ拡張を入れることで、閉じたタブを開き直す、タブ上でのマウス操作の設定、自動更新、右(左)のタブを閉じる、等々のタブに関する機能が飛躍的に向上する。
機能追加によって、IEコンポーネントタブブラウザに負けないものにはなるが、いかんせん、重い。機能をブラウザ部分だけに絞って色々と軽量化を図った、Firefoxが正式に後を継いだのだが、統合アプリケーションとしてはSeaMonkeyという名前で開発が続けられている。